ソーメンかぼちゃ
テレビの番組で「ソーメンかぼちゃ」なるものを調理して食べるシーンがあり、ちょっと気になっていました。
すると、たまたま立ち寄った道の駅に、「ソーメンかぼちゃ」を発見したので、買ってみました。
テレビの調理法を思い出し、輪切りにして種をとり、茹でます。
茹でたら、冷水につけます。するとどうでしょう、水の中で手で揉んでいると、みるみるソーメンのように細長いメンのようになります
。これにはイクラも大喜び。イクラと二人でソーメンかぼちゃを全てほぐしました。
食べ方はというと、「ポンズ」や「めんつゆ」をかけていただくようです。早速試してみると、シャケは「めんつゆ」がお好み。わさびをつけると、なおGoodです。
特に味はなく、シャキシャキした食感を楽しむようです。簡単にたとえるなら、おさしみのツマを食べている感じです。
本日、食材を買いに行く予定だっため、ありあわせのものでキング(ママ)が夕食の準備。
知り合いからいただいたトマトを使ってスクランブルエッグを作ったり、庭でとれたゴーヤを使ったゴーヤチャンプルを作ると、けっこう豪華な夕食となりました。
| 固定リンク
コメント